【まとめ】お得にこどもちゃれんじに入会する方法
我が子もついに、ちゃれんじ教に入信しました。
毎朝、テレビの中の教祖しまじろうに向かって両手を上げて応答し、興奮しています。
参考までに、2020年6月に行った、入会までのお得情報をまとめておきます。
- 無料体験教材・資料請求でプレゼントゲット
- 紹介制度でプレゼントをゲット
- ハピタス経由のWeb入会でポイントゲット
- 12ヶ月一括払い&支払いはクレジットカードで
- ベネッセ株を購入し、株主優待で受講費5200円/年を割引
-
無料体験教材・資料請求でプレゼントゲット
入会する方は皆さん貰うであろうこのプレゼント。
ハピタスなどのポイントサイトをチェックしましたが、ポイント対象外となっていたので素直に公式HPからの入会しました。
7月現在には、Wチャンスとして抽選で50-60名にカタログギフトや家電などが当たるキャンペーンも行っているようです。1年中やっているのかもしれません。。
プレゼントの内容は時々(年1回位?)変わるため、あまり魅力的でない場合は少し待つのも良いのではないかと思います。
-
紹介制度でプレゼントをゲット
こちらもお馴染みなので、皆さんされていると思いますが、兄弟や友人からの紹介でプレゼントをもらえます。
こちらも夏になるとWプレゼントと称して抽選で豪華プレゼントが当たるキャンペーンをやっています。キャンペーン期間は5/8〜8/8です。
夏休みに向けての販促キャンペーンなのか、新学期が過ぎて入会がひと段落するからなのか、決算と関係しているのか・・・??
6月には夏限定のプレゼントも追加され、かなり魅力的な内容になりました。
-
ハピタス経由のWeb入会でポイントゲット
ポイントサイト ハピタスを経由することで、こどもちゃれんじ新規Web入会で、600pt(UP中、通常は350pt)もらえます。
ポイントサイトを経由するだけなので、たかが600ptと言わず、やっておきました。
-
12ヶ月一括払い&支払いはクレジットカードで
こどもちゃれんじは、特別なキャンペーンなどではない限り、最低2ヶ月の受講が必須です。
教材の内容は毎月同程度ではなく、豪華な月とそうでない月があります。
ネットで調べると、豪華な月だけ受講するための入会タイミングが紹介されていたりしましたが、毎月楽しみにするであろう我が子のために(というのは親のエゴで、実際には親の方が楽しみ)毎月受講することにしました。
ということで、受講費の支払いは当然、お得な12ヶ月一括払いとし、クレジットカードで支払いました。
ベネッセのクレジットカードもありますが、ポイント還元率がもっと良いカードはたくさんあるので、使いやすいカードで良いと思います。
-
ベネッセ株を購入し、株主優待で受講費5200円/年を割引
株式会社ベネッセホールディングスの株を購入すると、年2回株主優待が受けられます。
優待品はカタログの中から選択するタイプ。
このカタログからベネッセのクレジットカードポイント2600円相当を選択することで、年5200円相当のベネッセカードポイントをもらえます。
ベネッセカードポイントをこどもちゃれんじの受講料にあてることで、受講費が実質5200円/年割引というカラクリです。
ポイントは株主以外のベネッセカードに贈る事もできるため、夫婦で株主になれば年間10400円の割引も可能です。
いろいろ比較したり悩んだりしたけど、やっぱりやってよかった こどもちゃれんじ。
教祖と一緒にご機嫌で歯磨きしてくれるというだけで、受講費の元は十分に取ったと自己満足しています。